先日、移行アシスタントを使って MacBook Pro を移行したのだが、Web 会議や勉強会でオンライン画面共有できない問題が起きていた。
具体的に問題になった Web 会議ツールとしては Zoom アプリケーションと Google Chrome を使った Google Meet のふたつ。
Web 会議で画面共有をしようとすると、警告ダイアログが表示されて「セキュリティとプライバシー」の「画面収録」に導かれる。しかし、本来は画面共有したいアプリケーションが一覧になっているべき領域がどうみても空。アプリケーションを再起動して、再び画面共有を試みても結果変わらずだった。

念のため「アクセシビリティ」でアプリケーションにチェックが入っていることを確認したり、NVRAM / PRAM のリセットをしたり、Google Chrome を最新版にしても依然として解決しない。

インターネットを見てもいまいちだったので、Apple の電話サポートにコンタクトして聞いてみた。結果としてはアプリケーションの再インストールで解決した。
Google Chrome の再インストールは不要で、Zoom アプリケーションのみ再インストールすれば解決した (Zoom の再インストールの方が手間が少なそうだったので、先に試しでやってみたらすべて解決した) 。

蓋を開けてみれば何て事のない解決方法ではあったが、なまじ他の操作が期待しているとおり動いている環境だと盲点で忘れたりもあるかもなので、今後誰か現象にあたった人への参考まで。Apple のサポートに感謝。