2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ginza.rb 第87回

『Ginza.rb 第87回 - Ruby 3.4について学ぶぞ』に参加した。会場はメドピアさん。今月もありがとうございます。 ginzarb.connpass.com 当日は、Ruby 3.4.0 のリリース記事をベースに willnet さんのファシリテーションによる Ruby 3.4 へのアップデートが特…

GitHub ActionsのLinux arm64 hosted runnersパブリックプレビュー感想

RuboCop のメンテナンスをしている中で 、GitHub Actions で Linux arm64 hosted runners というものが、パブリックプレビューとして出ていることを知りました。 github.blog 設定の差分例は以下のような感じで、ubuntu-24.04-arm (あるいは ubuntu-22.04-ar…

rubocop-i18nをpuppetlabsからrubocop orgに移管した

rubocop-i18n を puppetlabs org から rubocop org にリポジトリ移管したので、その際の思考など。外部 org のリポジトリを取り込むということは、あまりやっていなかったのでその端書きとして。 話の発端としては、RuboCop の Discord に、puppetlabs org …

東京Ruby会議12の前夜祭と本編に参加した

東京Ruby会議12の前夜祭と本編に参加した。 regional.rubykaigi.org 前夜祭 (2025-01-17) 前夜祭は、udzura さんが安定した udzura 節なトークだったのと、同僚の S.H. メンバーの Rabbit 活用力の向上のプレゼンを見たりしていた。 中でも今回一番印象的だ…