2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Ruby 2.7 での kwargs 警告が起因して RuboCop の Ruby 2.7 マトリックスが落ちていて、それを直そうとすると Parser gem の修正とリリースが必要だったので、そのあたりのイシューを立てていた。 github.com 結果として Parser gem チームが動けない時に、R…
勤務先が会場だったので参加できる時間でサッと参加していた。 サッとRuboCop とその周辺イシューを見ていた。 github.com rubocop-rails_config のサポートバージョンについて、toshimaru さんからメンションがあったので自分の見解を伝えた。特にメンテナ…
Faker 2.2.2 がリリースされた。含まれている自分のパッチは以下。 github.com 先日実装した RuboCop Faker を使った auto-correct で Faker 2 スタイルに移行するためのコマンドをコピペで実施できるようにしている。これは FactoryBot から得たアイデア。 …
以前の日記に書いた Faker 2 での破壊的変更となる positional arguments から keyword arguments への移行をサポートする Gem を作った。 github.com RuboCop の 3rd party gem として作っているので、gem i rubocop-faker などして以下のように使う。 非推…
最初の cop 実装としてもらっていた PR のレビューが終わったのでマージして、RuboCop Minitest 0.1.0 をリリースした。 rubygems.org 現在導入されている Minitest/AssertNil cop は assert_equal(nil, actual) に対して assert_nil(actual) を使うよう Min…