Ginza.rb 第62回

Ginza.rb 第62回 おしえてRubyist!おすすめしたいおもしろい本に参加した。会場はメドピアさん。

ginzarb.doorkeeper.jp

自分は11年前の貯金を使ってオブジェクト指向設計の書籍を紹介してきた。

www.slideshare.net

もともとは Sandi Metz のオブジェクト指向設計実践ガイド (愛称 POODR プードル) に存在しない付録として、その書籍で引用されている参考文献一覧みたいな話をしようと思っていた。

ただ今回時間の兼ね合いもあり、その中の一冊として Uncle Bob の書籍を取り上げた11年貯蔵のスライドを使った形になる。スライド中 GoF に言及したりもしたので意外とオブジェクト指向設計を学んできた古典紹介はできたんじゃないかというのと、パッケージ設計の原則をマイクロサービスに置き換えて考え方を流用する独自展開の話など現代への応用展開の話をしたりしていた。

アジャイルソフトウェア開発の奥義 第2版 オブジェクト指向開発の神髄と匠の技

アジャイルソフトウェア開発の奥義 第2版 オブジェクト指向開発の神髄と匠の技

個人的には、willnet さんの例外設計に関する書籍紹介のトピック、ginkouno さんの書籍紹介の中でのオブジェクト指向設計関連の書籍紹介、elcondor さんの RESTful Web サービスの紹介、ken1flan さん (組長) の SQL 書き方ドリルをデータウェアハウスを活用していきたい人たちと一緒に行なって小さな勲章をプレゼントして行く話などが特に印象に残った。

オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版

オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版

オブジェクト指向のこころ (SOFTWARE PATTERNS SERIES)

オブジェクト指向のこころ (SOFTWARE PATTERNS SERIES)

RESTful Webサービス

RESTful Webサービス

改訂第3版 すらすらと手が動くようになる SQL書き方ドリル (WEB+DB PRESS plus)

改訂第3版 すらすらと手が動くようになる SQL書き方ドリル (WEB+DB PRESS plus)

他にも興味深い話がいくつかあったりで、ふだんとはまた趣の異なるおもしろい回でした。ありがとうございました。