2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

`Layout/LineLength` のデフォルトを 120 にした

RuboCop の LineLength のデフォルトが 80 ではつらいという声はずっと聞いていて、そもそも RuboCop にパッチを送り始めた頃は、いつかこの変更をするのが目標のひとつだった。 今回 3年半越しに実現することができた。現在の最新版の RuboCop 0.84.0 に適…

Rails 6.0で不要なArel.sqlを減らす

Rails 5.2 で以下のように Arel.sql を使ってセキュアな文字列であることを明示するという警告が出るようになっていたのは、多くの Rails アプリケーション開発者が通ってきているように思える。 DEPRECATION WARNING: Dangerous query method (method whose…

RuboCopドキュメントのAsciiDoc化

今日は代休をとっていた。RuboCop の方で公式サイトというかランディングページが刷新された。 rubocop.org サイトといえばドキュメントいうわけで、そちらは Markdown から AsciiDoc に置き換えようという動きがあって、ドキュメント生成タスクまわりを Asc…

Ruby Banitsa THURSDAY, 21ST OF MAY

昨晩というか今日の JST 1:30 くらいから Bozhidar が RuboCop 1.0 の話をするというのでインターネット講演を視聴していた。 rubybanitsa.com たぶんブルガリア方面のローカル Ruby コミュニティのようで、ツールは Zoom で 34 人くらい参加していたと思う…

Ruby 2.7 と Rails 6.0 / Rails 5.2 への展望と懸念

Ruby 3.0 に向けた Ruby 2.7 と Rails の状況がめまぐるしく変わっているようなので、現在持っている知識のスナップショットを書き残しておきます。 Rails 6.0 系と Ruby 2.7 系 昨日、Matz によって今後リリースされる Ruby 2.7.2 でキーワード引数の分離へ…

Railsでcontent_tagメソッドの代わりにtagメソッドに使う

Rails で content_tag メソッドの代わりに tag メソッドに使うように促す cop を次の RuboCop Rails 2.6.0 で導入する予定です。 github.com 以下、bad ケースと good ケースをサンプルから抜粋します。 # bad content_tag(:p, 'Hello world!') content_tag(…

Faker のコミット権をもらった

昨年くらいに Faker の org メンバーになっていたけれど、リポジトリの PR がたまっていている状態をどうにかしたかったので、そこのチームにコミット権を付与してもらった。 github.com アクティブなチームメンバーがマージできるようになったのではと思う。

GW にやったこと (2020年)

GW にやったことについて、GitHub から辿れることを中心に書き残しておく。 .rubocop.yml で ERB を書けるようになるパッチをレビューしてマージした。 こんな書き方ができるようになる。 AllCops: Exclude: <% `git status --ignored --porcelain`.lines.gr…